2007,03,26, Monday
|

といっても、全部じゃないんだけど。
キャラデザ見たときはなんともいえない気持になったんだけども、本編の作画は、くららですらちょいと年齢上がってた(具体的に年齢出ているのかは知らん)。あとは声優さんの声によるところが大きいかも。
リアルタイムで見た1話はかなり微妙な気持になったんだけども、3・4話を見た感じではそれなりに先を気にさせる話になっている感じかな?
難しく考えず、軽~く見るにはそれなりに楽しいかもしれない。
今この時代にそういうネタやる?(^_^;;とか、楽しいツッコミどころもあるけれど、お約束お約束(w
旧ダンクーガとは何か繋がりをもたせているのかなぁってところもあるけど、切り離して見るのが正解かなー。とはいえ、ダンクーガもTVシリーズ以降のOVAシリーズの展開はすっ飛んでいると私は思っているので、雰囲気の違いはさておき、なんかもう繋がっててもいいんじゃない?くらいには思うようになった。
1話がダメそうだったんで、その後の話が予想外に面白かったからだろうか(笑)
でも、正直なところ、ダンクーガってついてなかったら、自分は気付きもしなかったアニメだったと思う……。(単にアニメ方面にアンテナ伸ばしていないだけなんだけども)
↑ダンクーガノヴァのジョニー。
元の絵を見て頑張ったんだが、首を細く描いたら女の子みたいだ_| ̄|○
これでもオリジナルより太く描いたんだけど。バランス難しー