2005,11,25, Friday
|

何年か前までは鉛筆で絵を描いていたんだけど、ケント紙や水彩紙にBの鉛筆で下書すると消しゴムをかけても鉛筆の跡が残るので、同じ柔らかさでも跡が残らないシャープペンを使うようになったんだよね。
鉛筆線をそのまま取り込んで線画を作る現在のやり方なら、シャープペンである必要はないかなと。修正はPC上でやっちゃうわけだし。
が、長い間にいろいろ片付けているうちに何処かにしまっちゃったのか、肝心のBの鉛筆が一本も見当たらなくて、ちょっと悲しい。HBでなんとかやりすごすことに。
メーカーによっても芯の扱いやすさが違うので、そのうちゆっくり文具・画材屋で鉛筆を選びに行きたいところ。
昔、好んで使っていたメーカーのがあったはずなんだけど、すっかり忘れている。TOMBOだっけな?
あと、dr.GRIPの太さが快適なので、鉛筆は細くてちょっと指が痛いかも。ホルダーとかでこの辺の対策も考えないと。
久し振りにカッターで鉛筆を削るのが楽しかった。はまるよね(笑)
| 日々雑感 |
twitter経由でコメント
コメント
鉛筆はたしかに消し跡が残り気味になります。
鉛筆はシャーペンにない線の太さ(特に強弱をつけて引き抜いて書くとき)は独特な深さの線が表現できて、とても綺麗ですよね。
みっきーさんの線画は、線に対する味わいが深い感じで受けてとれるのでとっても好きです。線がしっかりしてるんですよね。(^^)
色男が多いし。(笑)あ、最近はイケメンってゆうんですか。(^^;;;
|
EMAIL |
URL |
2005/11/26 01:58 AM |
tPQOUSTY |
といっても、最近はすっかり鉛筆から離れていただけに、まだシャープペン(とかペンタブ)の感覚が手に残っていて、妙に違和感を感じるのがちょっと辛いですかね(^_^;;
色男に見えますか?
特別な美形ってのは苦手なんですが、普通にカッコイイお兄さんは好きですカラ(笑)
|
EMAIL |
URL |
2005/11/29 07:56 AM |
b/PBU2rA |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://ostland.if.tv/ts/notes/tb.php/2104